新宿から30分で行ける蕎麦と国宝指定の仏像で有名な深大寺、気になる駐車場は?

新宿から30分で行ける蕎麦と国宝指定の仏像で有名な深大寺、気になる駐車場は?

こんにちは。今回は東京都調布市にある深大寺に行ってきました。

新宿駅から京王線で特急電車に乗ること約15分、調布駅に降りてからバスに乗り約10分で深大寺入口まで行きました。新宿から約30分で深大寺まで行けました。

新宿の大都会から、僅か30分で自然豊かで緑に囲まれた地域まで足を延ばすことができます。

深大寺とは

✅ 深大寺は奈良時代、水の神『深紗大王』をまつる寺として開かれたそうです。

✅ この周辺は『湧き水の宝庫』とも呼ばれています。

✅ 平成29年に国宝指定された釈迦如来像は東日本最古の国宝仏です。

✅ 深大寺周辺には20店舗以上の蕎麦屋があります。

深大寺駐車場はあるの?

車で深大寺まで行かれる方は駐車場が気になるところだと思いますが、有料の駐車場がいくつかありました。

こちらのマップを見て頂くと参道の東側、深大寺通りに面した場所に高橋駐車場さんの有料駐車場があります。。高橋駐車場さんの向かいにもタイムズのコインパーキングがあります。

マップのPマークは蕎麦屋さんの駐車場も含まれているので注意が必要です。

写真を撮った時は祝日の朝10時頃で、まだ高橋駐車場さんに空きはありましたが、お昼頃から混むので車でいかれる方は早めに行ったほうが無難かと思います。

高橋駐車場 普通車は1日700円。台数約60~70台

タイムズのコインパーキングは既にこの時間帯で満車でした。

一時間300円。一日最大700円。台数11台

高橋駐車場さんとタイムズの駐車場は、上記マップの3番、4番になります。

マップ上の1番と2番も駐車場です。

1番 神代植物公園第一駐車場  1時間300円 以降30分毎100円  台数228台

2番 神代植物公園第二駐車場  1時間300円 以降30分毎100円  台数100台

<スポンサーリンク>

調布駅で降りてバスに乗り深大寺入口まで。

調布駅には久しぶりに来ましたが、線路と駅が地下に入ったようで

駅前が以前よりずいぶん変わっていました。

広々していて開放感があり驚きました。

調布駅商業ビル『トリエ京王調布』が2017年9月29日にオープンするようです。

調布駅の北口にパルコがあるのですが、パルコの東側入口の前にバス停13番乗り場があり、そこから乗車して深大寺入口で下車しました。運賃は220円です。

深大寺周辺と境内

深大寺入口で降りて、深大寺まで徒歩で8分程歩きました。

あまり歩きたくないという方は、調布駅北口バス停14番乗り場の『深大寺』行きに乗り『深大寺』で下車がいいでしょう。

園芸店のようです。遠目から見ただけですが珍しそうな花や木がありました。

水車を発見!

水車はなかなか見れないですよね。

こちらは深大寺水車館といい、中にも入れるようでしたが、行った日が月曜日だったため休館日でした。

『 大黒天と恵比寿尊』

『深紗大王堂』

手作り市をやっていました。多くの方々が訪れていて、朝から活気がありました。

素晴らしいですね~。

東京の都会のイメージとは、かけ離れていて落ち着きます。

日頃の疲れをリフレッシュできそうです。

朝9時半くらいに行ったので空いてました。

祭日だったので、お昼前くらいから徐々に混みだしてきました。

屋根に下駄がいいですね~。

鬼太郎茶屋がありました。鬼太郎グッズが販売されてたり、喫茶店もあるのでちょっとした食事もいただけます。

なぜ、神代神に鬼太郎が?気になるところだと思いますが、

調布は、漫画家水木しげる先生の第二の故郷として知られています。調布には50年近く住んでいたそうです。

水木しげる先生の代表作には『ゲゲゲの鬼太郎』『悪魔くん』などがあります。

 

げっ、げっ、げげげのげー

子供の頃によく見ていたので、懐かしいです。

お蕎麦、お土産、軽食などのお店がたくさんあります。

境内は広いので結構歩くのですが、お腹が減った時にちょこっとした食べ物はうれしいですね。

八起さんの店先でみそ田楽が売ってたので購入。

うんまっ!!ペロッと平らげてしまいました。

山門をくぐって本堂へ

『山門』

300年程前の1695年の普請で境内では、最古の建物のようです。

茅葺屋根が雰囲気をだしてます。

山門をくぐって本堂へ行きます。

『本堂』

鬼瓦が大きく高い大棟の屋根に目を引かれました。

慶応の大火後、大正時代に再建したようです。

 

『元三大師堂』

厄除け大使として名高い元三大師像が安置されています。

お参りした後は、なんとなく、気持ちがすっきり軽くなった気がしました。

国宝の銅像釈迦如来倚像を拝観

この後に『釈迦堂』へ行き国宝の銅像釈迦如来倚像を拝観しました。

釈迦堂はガラス張りで、オシャレな博物館の展示スペースのようになっていました。

ガラス越しではありますが仏の、やさしい表情と美しさを見ることが出来ました。

因みに、写真撮影は禁止でした。

 

湧水で蕎麦を食べる。

湧水は深大寺通りに面しているお蕎麦屋さんで、行列の絶えない人気店です。

この写真は開店前に撮ったものですが

10時半の開店には、すでに行列が出来ていました。

流石、人気店ですね。

一回は満席で、階段を上がって二階の席へ。

かなり種類があり、食べてみたい蕎麦がいろいろあったのですが、悩んだ末

結局、おすすめ!の九割蕎麦、『湧水もりそば』を注文しました。

選択肢が多いと結局なにも決められなくなってしまうのが、自分の欠点ですね~。

おみやげで、生そばお持ち帰りもありますね。

蕎麦は細くコシがあってツルツルしていました。つゆは濃いめです。

シンプルながらも、上品な味で美味しかったです。

最後に蕎麦湯をいただきました。非常に良い香りでした。

これだけ上質な蕎麦を食せて大満足です。

帰りに鈴やさんでお土産を購入

お土産は、なにを買ったらいいか迷うくらい豊富に販売されています。

あとがき

お土産は、飲み物と深大寺そばを買いました。

 

<スポンサーリンク>