博多駅から歩いていける観光スポット!

今回は博多の記事です。九州への旅行は、車で行ったのですが、ホテルに駐車して博多は歩き又は、交通機関を使用して移動しました。
博多駅に到着してから、博多駅周辺は歩いて巡りました。そこで、博多駅から歩いて行ける距離の観光スポットをご紹介したいと思います。
しかし人によって、歩くには少し遠く感じる場所もあるので、ウォーキングでのダイエットも兼ねた観光の紹介だと思って頂ければと思います。!(^^)!
博多駅周辺観光
▼キャナルシティ博多
博多駅から徒歩で約15分です。
施設の中に川があるのが特徴です。レストランや買い物ができるショッピングモールです。
キャナルシティ博多
[住所] 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
キャナルシティのすぐ西側は中州です。街並みと、川、空の綺麗な写真が撮れました。
▼櫛田神社
多くの方が、お参りに来てました。
博多駅から徒歩約15分です。博多の総鎮守として、「お櫛田さん」という愛称で親しまれてる神社です。全国的に有名なお祭り、博多祇園山笠や博多おくんちは、この神社を中心として行われています。
櫛田神社
[住所] 福岡県福岡市博多区上川端1-41
▼博多座
博多駅から徒歩で約22分です。歌舞伎・演劇を見れます。櫛田神社の方向にあるのでお参りしたあとに、博多座に寄るのもいいかもしれません。
博多座
[住所] 福岡市博多区下川端町2-1
博多駅からバスで行きました。
▼福岡タワー
歩きも疲れてしまったので(笑)博多駅からバスに乗り、福岡タワーとマリゾンに行きました。
全長234m日本一の海浜タワーです。空、海の青とマッチしていて、綺麗なタワーでした。福岡市街や博多湾が一望できます。
福岡タワー
[住所] 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
▼マリゾン
海に浮かぶ結婚式場、レストラン、ショップ、カフェなどが並んでいました。
福岡タワーから歩いてすぐです。博多湾の綺麗な景色が一望できました。
マリゾン
[住所] 福岡県福岡市早良区百道浜2-902-1
あとがき
博多駅周辺の地図です。博多駅からキャナルシティに、まず行き、そこから北へ歩きました。この他にも、天神地下街も良かったです。広い地下にお店が広がっています。歩きだと少し遠いので、電車かバスを利用するのもいいと思います。
博多は、今回はじめて行ったのですが、もつ鍋や本場の豚骨ラーメンがとても美味しかったです。観光する方は是非とも博多名物を。
-
前の記事
熊本城へ見学に行ってきました。
-
次の記事
佐賀でシシリアンライスを食べてみた!